ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11133770 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 652 キ | 郷土資料 | |||
12129660 | 茅野市本館 | 郷土行政資料 | N 652 ス | 郷土資料 | |||
21041179 | 岡谷市本館 | 閉架 | 652 6 | 一般書 | |||
52023359 | 富士見町 | 閉架書庫 | 652.1 ス | 一般書 |
タイトル | 水源の森は都市の森 |
---|---|
タイトルヨミ | スイゲン/ノ/モリ/ワ/トシ/ノ/モリ |
サブタイトル | 上下流域の連帯による「流域社会」づくり |
サブタイトルヨミ | ジョウゲ/リュウイキ/ノ/レンタイ/ニ/ヨル/リュウイキ/シャカイズクリ |
著者 | 銀河書房‖編 |
著者ヨミ | ギンガ/ショボウ |
出版者 | 銀河書房 |
出版者ヨミ | ギンガ/ショボウ |
本体価格 | ¥1456 |
内容紹介 | 上流域と下流域、都市と農山村の新しい連帯と交流の形となる「流域社会」の視点から、「矢作川水源の森」をはじめ“海なし7県”の森作り、環境教育など、流域社会づくりの模様を徹底ルポ。 |
ISBN(10桁) | 4-87413-001-1 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
ページ数等 | 265p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 652.1 |