ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52023889 | 富士見町 | 閉架書庫 | 302.2 ア | 一般書 |
タイトル | アジアの地域と社会 |
---|---|
タイトルヨミ | アジア/ノ/チイキ/ト/シャカイ |
著者 | 今永/清二‖編 |
著者ヨミ | イマナガ,セイジ |
出版者 | 勁草書房 |
出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
本体価格 | ¥4700 |
内容紹介 | アジア諸地域の歴史的発展を実証的に考察し、国家に象徴される中央権力と地域との関係などを明らかにする。多様性に富むアジアの社会を、地域に焦点を置いて解明する方法によって、「地域自治」の問題を中心にした論集。 |
ISBN(10桁) | 4-326-60093-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
ページ数等 | 310p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 302.2 |
タイトル | 奉天における市制導入とその政策意図について |
---|---|
責任表示 | 松重/充浩‖著 |
タイトル | 武漢における抗日高潮と中国共産党 |
責任表示 | 田中/仁‖著 |
タイトル | 施復亮の「中間派」論とその批判をめぐって |
責任表示 | 水羽/信男‖著 |
タイトル | 近代朝鮮における首都名の表記について |
責任表示 | 原田/環‖著 |
タイトル | 世界恐慌下シドアルジョ県における糖業の栽培縮小と農民 |
責任表示 | 植村/泰夫‖著 |
タイトル | M・ハッタの協同組合論について |
責任表示 | 河野/佳春‖著 |
タイトル | ムハマディヤ・バタヴィア(ブタウィ)支部の成立と発展 |
責任表示 | 利光/正文‖著 |
タイトル | タイ・イスラム社会の「地域自治」に関する一考察 |
責任表示 | 今永/清二‖著 |
<今永/清二‖編>
1931年大分生まれ。現在、広島大学文学部教授。
|