ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32000033 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 818.6 ゴ | 一般書 | |||
52024617 | 富士見町 | 閉架書庫 | 818.6 コ | 一般書 |
タイトル | ごめんやす「おおさか弁」 |
---|---|
タイトルヨミ | ゴメンヤス/オオサカベン |
著者 | 朝日新聞大阪本社社会部‖編 |
著者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
出版者 | リバティ書房 |
出版者ヨミ | リバティ/ショボウ |
本体価格 | ¥1165 |
内容紹介 | 言葉が話題になる都市は、全国でも大阪が一番。大阪弁を研究すれば大阪がわかる。大阪で活躍している各界各層の才人が大阪弁について綴った朝日新聞連載『おおさか弁素描』が単行本になりました。 |
ISBN(10桁) | 4-947629-58-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
ページ数等 | 224p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 818.63 |