
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52024394 | 富士見町 | 閉架書庫 | 020.2 ス | 一般書 |
| タイトル | 書物の話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショモツ/ノ/ハナシ |
| 著者 | ニコライ・スミルノフ=ソコリスキイ‖著 |
| 著者ヨミ | スミルノフ・ソコリスキイ,ニコライ |
| 著者 | 源/貴志‖訳 |
| 著者ヨミ | ミナモト,タカシ |
| 出版者 | 図書出版社 |
| 出版者ヨミ | トショ/シュッパンシャ |
| 本体価格 | ¥4300 |
| 内容紹介 | 梵書や投獄にも屈することなく、書物に心底うちこんだ、ロシアの作家・愛書家たちの勇気とたたかいの記録。書物をめぐるさまざまの人が登場し、書物を主人公としたドラマがくり広げられる。本邦初訳。 |
| ISBN(10桁) | 4-8099-0514-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.4 |
| ページ数等 | 486p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 020.23 |
|
<ニコライ・スミルノフ=ソコリスキイ‖著>
1898-1962。エストラーダと呼ばれる寄席芸人を本業とし、ロシアでも屈指の愛書家として知られる。1957年ロシア共和国人民芸術家の称号を受ける。
|