ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52026394 | 富士見町 | 閉架書庫 | 367.7 オ | 一般書 |
タイトル | 女老いて輝くために |
---|---|
タイトルヨミ | オンナ/オイテ/カガヤク/タメ/ニ |
著者 | [メリデル・ル・シュエール‖ほか著] |
著者ヨミ | ル・シュエール,メリデル |
著者 | 久慈/美貴‖訳 |
著者ヨミ | クジ,ミキ |
著者 | 黒田/絵美子‖詩訳 |
著者ヨミ | クロダ,エミコ |
出版者 | 西村書店 |
出版者ヨミ | ニシムラ/ショテン |
本体価格 | ¥1553 |
内容紹介 | U.K.ルグインの詩作など、エッセイ・日記・小説・詩・絵画・彫刻・ポートレート、その他さまざまな表現で、人間として、女性として自然に生き、老いるということはどういうことなのかを老年女性自らが問いかける。 |
ISBN(10桁) | 4-89013-527-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
ページ数等 | 288p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 367.7 |
タイトル | 自作の詩「成熟の長い儀礼」について |
---|---|
責任表示 | メリデル・ル・シュエール‖著 |
タイトル | 女性問題のなかの「老い」 |
責任表示 | バーバラ・マクドナルド‖著 |
タイトル | もうひとつの国 |
責任表示 | ローレル・ラスト‖著 |
タイトル | 看護日記より |
責任表示 | エレイン・スタークマン‖著 |
タイトル | 向こう側へ |
責任表示 | ルイーズ・マトレイジ‖著 |
タイトル | わたし自身になるために |
責任表示 | ベティ・ドンリー・ハリス‖著 |
タイトル | 『日誌』より |
責任表示 | マーガレット・ランドル‖著 |
タイトル | 歳をとりながら想ったこと |
責任表示 | アン・ドミトロヴィッチ‖著 |
タイトル | 「老い」は豊かなもの |
責任表示 | バーバラ・ホーン‖著 |
タイトル | 女たちが「老い」に投げつける言葉 |
責任表示 | バーバー・コッパー‖著 |
タイトル | 若者文化のなかで老いる |
責任表示 | シェヴィ・ヒーリー‖著 |
タイトル | 両足を大地につけて |
責任表示 | ジーン・スワロウ‖著 |
タイトル | 彼女たちの生き方 |
責任表示 | ティー・コリン‖著 |
タイトル | 愛するレオ |
責任表示 | サンドラ・スコーフィールド‖著 |
タイトル | ヒナギク |
責任表示 | ベティ・クーン‖著 |
タイトル | 最後のフリンジー |
責任表示 | M・アン・スパイアズ‖著 |
タイトル | 内なる光 |
責任表示 | オードリー・ボレンスタイン‖著 |
タイトル | 名残りのバラ |
責任表示 | キャスリーン・J・アルカラ‖著 |
タイトル | 絵画・彫刻 |
詩 |