トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

語源雑学の旅

  • ないよう 悪魔・痘痕の語源は、インド生まれの仏教語。インド思想研究者である著者が、仏教語に由来する日常語を中心に取り上げ、やさしく解説。語源を通じて仏教の考え方やわが国の文化への影響を紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52029888 富士見町 閉架書庫 812 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 語源雑学の旅
タイトルヨミ ゴゲン/ザツガク/ノ/タビ
著者 宮元/啓一‖著
著者ヨミ ミヤモト,ケイイチ
出版者 南雲堂
出版者ヨミ ナンウンドウ
本体価格 ¥1748
内容紹介 悪魔・痘痕の語源は、インド生まれの仏教語。インド思想研究者である著者が、仏教語に由来する日常語を中心に取り上げ、やさしく解説。語源を通じて仏教の考え方やわが国の文化への影響を紹介する。
ISBN(10桁) 4-523-26202-0
出版年月,頒布年月等 1994.6
ページ数等 216p
大きさ 19cm
NDC9版 812

かいたいひと

<宮元/啓一‖著>
1948年東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学院を経て現在、国学院大学文学部助教授。著書に「日本奇僧伝」「仏教400語おもしろ辞典」「経典ガイドブック」など。
このページの先頭へ