ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52030411 | 富士見町 | 閉架書庫 | 163 シ | 一般書 |
タイトル | 宗教人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | シュウキョウ/ジンルイガク |
サブタイトル | 宗教文化を解読する |
サブタイトルヨミ | シュウキョウ/ブンカ/オ/カイドク/スル |
著者 | 佐々木/宏幹‖編 |
著者ヨミ | ササキ,コウカン |
著者 | 村武/精一‖編 |
著者ヨミ | ムラタケ,セイイチ |
出版者 | 新曜社 |
出版者ヨミ | シンヨウシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 呪術、アニミズムから世界宗教、新宗教にいたるまで、あらゆる宗教現象の生きた姿をつかみだす。宗教人類学の基礎から最前線までをカヴァーした、わが国初の総合的テキスト。 |
ISBN(10桁) | 4-7885-0493-6 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
ページ数等 | 278p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 163 |
<佐々木/宏幹‖編>
1930年生まれ。駒沢大学文学部教授。著書に「シャーマニズムの人類学」など。
|
<村武/精一‖編>
1928年生まれ。共立女子大学総合文化研究所教授。著書に「家と女性の民俗誌」。
|