ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32074705 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 988 2 | 一般書 |
タイトル | トルストイ全集 |
---|---|
タイトルヨミ | トルストイ/ゼンシュウ |
巻次 | 18 |
著者 | トルストイ‖[著] |
著者ヨミ | トルストイ,レフ・ニコラエヴィチ |
著者 | 深見/尚行‖訳 |
著者ヨミ | フカミ,ナオユキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | 頒価不明 |
出版年月,頒布年月等 | 1931 |
ページ数等 | 782p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 988 |
タイトル | 仏陀 |
---|---|
ラメネ | |
パスカル | |
ピヨートル・ヘリチツキイ | |
ハリソンと無抵抗 | |
不死に関するマヂーニの書簡 | |
宗教とは何ぞや並びに其の本質如何 | |
宗教と道徳 | |
第一段階 | |
無為 | |
基督の教 | |
唯一の誡 | |
真正の自由 | |
十二使徒に依りて伝へられたる主の教 | |
福音書は如何に読むべきか。並びにその本質如何 | |
信教の自由を認むる事 | |
緑の杖 | |
死刑と基督教 | |
汝殺すなかれ | |
基督教と愛国心 | |
愛国心と政府 | |
愛国心か平和か | |
人間の為めに重要な事は何か | |
我々の人生観 | |
神に就いての考察 | |
吾等は何の為めに生きるか | |
心霊的本源の意識に就いて | |
自己完成に就いての考察 | |
意志の自由に就いて | |
自殺に就いて | |
トルストイズムに就いて | |
トルストイ協会に就いて | |
恥づべし | |
ドゥホボール教徒の援助 | |
愛の要求 | |
自己を信ぜよ | |
互に愛せよ | |
『人生の道』序論 |