
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52039356 | 富士見町 | ビジネス書 | 331.8 ホ | 一般書 |
| タイトル | 消費社会の神話と構造 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウヒ/シャカイ/ノ/シンワ/ト/コウゾウ |
| 著者 | ジャン・ボードリヤール‖著 |
| 著者ヨミ | ボードリヤール,ジャン |
| 著者 | 今村/仁司‖訳 |
| 著者ヨミ | イマムラ,ヒトシ |
| 著者 | 塚原/史‖訳 |
| 著者ヨミ | ツカハラ,フミ |
| 出版者 | 紀伊国屋書店 |
| 出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1942 |
| 内容紹介 | 現代社会は大量な物と情報が氾濫している。消費社会と名づけられるこの社会をどう捉えるか。フランス現代思想を代表するボードリヤールの代表作で、現代消費社会を鋭く分析した本。 |
| ISBN(10桁) | 4-314-00700-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.2 |
| ページ数等 | 325p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 331.87 |
|
<ジャン・ボードリヤール‖著>
1929年フランス生まれ。パリ大学社会学の元教授。現代フランスを代表する思想家のひとり。著書に「宿命の戦略」「湾岸戦争は起こらなかった」「世紀末の他者たち」他。
|