ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12138776 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 291.5 ウ | 一般書 | |||
21085516 | 岡谷市本館 | 閉架(文庫) | 291.5 ウ | 一般書 | |||
32002655 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 290 ウ | 郷土資料 | |||
52040208 | 富士見町 | 文庫 | B 291.5 ウ | 一般書 | 文庫 |
タイトル | 日本アルプス |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/アルプス |
サブタイトル | 登山と探検 |
サブタイトルヨミ | トザン/ト/タンケン |
著者 | W.ウェストン‖著 |
著者ヨミ | ウェストン,ウォルター |
著者 | 岡村/精一‖訳 |
著者ヨミ | オカムラ,セイイチ |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
本体価格 | ¥1359 |
内容紹介 | 明治中期、日本の山々をこよなく愛し精力的に踏破した英人宣教師ウェストン。山村の風俗とひらけゆく日本アルプスの姿を広く海外に紹介し、宗教的登山から近代アルピニズムへの流れの原点となった古典。 |
ISBN(10桁) | 4-582-76094-5 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
ページ数等 | 381p |
大きさ | 16cm |
NDC9版 | 291.5 |
<W.ウェストン‖著>
1861〜1940年。イギリスの牧師・登山家。1888年から1915年まで三度来日、精力的な登山活動を行い、日本の山々や山村の風俗。習慣などを海外に紹介した。
|