ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22042117 | 岡谷市本館 | 閉架 | K 57 コ | 児童書 | |||
32100862 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | Y 772 ニ 8 | 児童書 | |||
52104969 | 富士見町 | 児童 | K 772 ニ | 児童書 |
タイトル | 日本の伝統芸能 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/デントウ/ゲイノウ |
巻次 | 8 |
多巻タイトル | 日本の音と楽器 |
多巻タイトルヨミ | ニホン/ノ/オト/ト/ガッキ |
著者 | 高橋/秀雄‖監修 |
著者ヨミ | タカハシ,ヒデオ |
著者 | 芳賀/日出男‖監修 |
著者ヨミ | ハガ,ヒデオ |
出版者 | 小峰書店 |
出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
本体価格 | ¥2913 |
内容紹介 | 楽器とは何か。人間が音を楽しむためにつくってきたものから、宗教と楽器、雅楽や民俗芸能で使われてきた楽器についてなど、日本人と音、楽器の歴史を探る。簡単にできる楽器のつくり方、世界のいろいろな楽器についても紹介。 |
ISBN(10桁) | 4-338-12308-7 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 29cm |
NDC9版 | 772.1 |