ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12143213 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 933 ス | 一般書 |
タイトル | 扉のない家 |
---|---|
タイトルヨミ | トビラ/ノ/ナイ/イエ |
著者 | ピーター・ストラウブ‖著 |
著者ヨミ | ストラウブ,ピーター |
著者 | 栗原/知代‖訳 |
著者ヨミ | クリハラ,チヨ |
出版者 | 扶桑社 |
出版者ヨミ | フソウシャ |
本体価格 | ¥1845 |
内容紹介 | ウィリアムは英文学者。義理の祖母にあたる詩人イザベルを論文の対象にする彼は、祖母たちが憩いの時を過ごしたエスウッド・ハウスに旅立つ(「女神の館」)。宿命に魅せられた男たちの恐怖を描く、入魂の傑作ホラー集。 |
ISBN(10桁) | 4-594-01653-7 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.4 |
ページ数等 | 613p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 933.7 |
タイトル | 若い男 |
---|---|
ブルー・ローズ | |
夢の領域で | |
レダマの木 | |
帰郷 | |
ある街の短い観光案内 | |
詩の朗読 | |
バッファロー・ハンター | |
バーでの会話 | |
ボボの魔法のタクシー | |
復員兵 | |
女神の館 | |
そしてある日また…… |
<ピーター・ストラウブ‖著>
1943年アメリカウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。スティーヴン・キングと並ぶ現代モダンホラー界の最高峰に立つ作家。代表作に「ジュリアの館」「ココ」などがある。
|