
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52040816 | 富士見町 | 一般 | 384.3 ウ | 一般書 | 
| タイトル | 樹木と生きる | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュモク/ト/イキル | 
| サブタイトル | 山びとの民俗誌 | 
| サブタイトルヨミ | ヤマビト/ノ/ミンゾクシ | 
| 著者 | 宇江/敏勝‖著 | 
| 著者ヨミ | ウエ,トシカツ | 
| 出版者 | 新宿書房 | 
| 出版者ヨミ | シンジュク/ショボウ | 
| 本体価格 | ¥1845 | 
| 内容紹介 | 自分で植えて育てた木を、自分で伐って家を建てた。人間として生きることの、幸福の半分は、自然とのよき関係の中にある。熊野在住のエッセイストが描く、山林の労働と暮らしの今昔物語。「山の木のひとりごと」の増補改題。 | 
| ISBN(10桁) | 4-88008-209-0 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.5 | 
| ページ数等 | 261p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 384.35 | 
| 
                        <宇江/敏勝‖著>
                         
                        1937年三重県生まれ。高校卒業後、二十余年にわたり紀伊半島の山中で林業労働に従事する。著書に「山びとの記」「木の国紀聞」「森のめぐみ」など。
                         |