
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12178226 | 泉野分室 | 分室 | J 457 サ 6 | 児童書 | |||
| 12183829 | 米沢分室 | 分室 | J 457 サ 6 | 児童書 | |||
| 12188515 | 宮川分室 | 分室 | J 457 サ 6 | 児童書 |
| タイトル | 恐竜の行動とくらし |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウリュウ/ノ/コウドウ/ト/クラシ |
| 巻次 | 6 |
| 多巻タイトル | トリケラトプス |
| 多巻タイトルヨミ | トリケラトプス |
| 著者 | 佐藤/哲‖構成・文 |
| 著者ヨミ | サトウ,テツ |
| 著者 | ネイチャー・プロ編集室‖構成・文 |
| 著者ヨミ | ネイチャー/プロ/ヘンシュウシツ |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 本体価格 | ¥1553 |
| 内容紹介 | 頭がたいへん大きく、角やフリルをもっていた角竜。いったい角やフリルは何のためにあったのだろう。世界中の博物館からの写真やイラストをもとに、角竜のくらしを探ってみよう。937号掲載分とあわせて全8巻完結。 |
| ISBN(10桁) | 4-03-531460-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.7 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 30cm |
| NDC9版 | 457.87 |
|
<佐藤/哲‖構成・文>
1955年北海道生まれ。南伊豆海洋生態ラボラトリー主宰。専門は動物行動学、動物生態学。著書に「南極の魚はなぜ凍らない」「アフリカン・シクリッド」など。
|