
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62011205 | 原村 | 閉架1 | 016 ケ | 一般書 |
| タイトル | 現代の公共図書館・半世紀の歩み |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイ/ノ/コウキョウ/トショカン/ハンセイキ/ノ/アユミ |
| 著者 | 是枝/英子‖[ほか]編著 |
| 著者ヨミ | コレエダ,エイコ |
| 出版者 | 日本図書館協会 |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
| 本体価格 | ¥1554 |
| 内容紹介 | 戦後どのような筋道をたどって日本の公共図書館が今日まで発展してきたのか、1990年頃までの歩みを振りかえる。1981年刊の「図書館白書1980」に、1980年以降を追加した。 |
| ISBN(10桁) | 4-8204-9506-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 016.21 |
|
<是枝/英子‖[ほか]編著>
1929年生まれ。図書館問題研究会会員。元毎日放送、法政大学図書館勤務。著書に「知恵の樹を育てる」。
|