ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62013859 | 原村 | 閉架2 | 202 ハ | 一般書 |
タイトル | 考古学における層位学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | コウコガク/ニ/オケル/ソウイガク/ニュウモン |
著者 | エドワード・ハリス‖著 |
著者ヨミ | ハリス,エドワード C. |
著者 | 小沢/一雅‖訳 |
著者ヨミ | オザワ,カズマサ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版者ヨミ | ユウザンカク/シュッパン |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 発掘調査中、調査後、遺跡の層序をいかに的確に理解し、記録し、解釈するか。層位学の概念を確立した著者が、基礎的な諸原理を、実例をもって説明すると共に、研究の成果を明らかにする。 |
ISBN(10桁) | 4-639-01318-3 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.10 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 202.5 |
<エドワード・ハリス‖著>
ハリス・マトリクスを開発し、考古学における層位学の諸原理を体系化。著書に「考古学における層位学の実践」など。
|