ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32003875 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 953 ポ | 一般書 | |||
32087998 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | Y 953 シ | 児童書 | |||
52064557 | 富士見町 | (Y)閉架書庫 | 953 シ | 一般書 | |||
62017229 | 原村 | 開架 | 953 シ | 一般書 |
タイトル | 名医ポポタムの話 |
---|---|
タイトルヨミ | メイイ/ポポタム/ノ/ハナシ |
サブタイトル | ショヴォー氏とルノー君のお話集 |
サブタイトルヨミ | ショヴォー/シ/ト/ルノー/クン/ノ/オハナシシュウ |
著者 | レオポルド・ショヴォー‖著 |
著者ヨミ | ショーヴォー,レオポルド |
著者 | 出口/裕弘‖訳 |
著者ヨミ | デグチ,ヤスヒロ |
著者 | 土橋/とし子‖画 |
著者ヨミ | ツチハシ,トシコ |
出版者 | 国書刊行会 |
出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
本体価格 | ¥1650 |
内容紹介 | ドクター・ポポタムの字引には不可能の文字はない。アフリカのカバ、ポポタムはこっぱみじんになったワニをポポタムのりで元通りに。その名はアフリカ全土に響きわたり…。迷医ポポタム先生の大活躍を描く。他8篇を収録。 |
ISBN(10桁) | 4-336-03777-9 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
ページ数等 | 233p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 953.7 |
タイトル | ヘビの子の話 |
---|---|
「なめくじ」の話 | |
オオヘビとバクの話 | |
アザラシの子の話 | |
動物園へ行く | |
塀の上のメンドリ | |
名医ポポタムの話 | |
小さな、とても小さな男の話 | |
小さなクマの話 |
<レオポルド・ショヴォー‖著>
1870年生まれ。父は生理学の大家・オーギュスト・ショヴォー。医師となりパリで開業。二度目の結婚後、文筆家として多くの寓話作品を書く。1940年没。
|