トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

いまは昔 むかしは今 第4巻 春・夏・秋・冬

  • ないよう 中世の説話世界を、子どもの本の世界に解き放とうとする試み、「いまは昔むかしは今」の第4巻。正月は玉打ち羽つき、五月は竹馬に石合戦…季節の移ろいの中に人びとは何を思ってきたのかを文献に探る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12142238 茅野市本館 第3書庫 Y 910 イ 4 一般書
21086413 岡谷市本館 一般コーナー 913 イ 4 一般書
41049709 下諏訪町 教育学・民俗 388 イ 4 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル いまは昔 むかしは今
タイトルヨミ イマ/ワ/ムカシ/ムカシ/ワ/イマ
巻次 第4巻
多巻タイトル 春・夏・秋・冬
多巻タイトルヨミ ハル/ナツ/アキ/フユ
著者 網野/善彦‖編集委員
著者ヨミ アミノ,ヨシヒコ
著者 大西/廣‖編集委員
著者ヨミ オオニシ,ヒロシ
著者 佐竹/昭広‖編集委員
著者ヨミ サタケ,アキヒロ
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
本体価格 ¥8252
内容紹介 中世の説話世界を、子どもの本の世界に解き放とうとする試み、「いまは昔むかしは今」の第4巻。正月は玉打ち羽つき、五月は竹馬に石合戦…季節の移ろいの中に人びとは何を思ってきたのかを文献に探る。
ISBN(10桁) 4-8340-1281-6
出版年月,頒布年月等 1995.12
ページ数等 505p
大きさ 27cm
NDC9版 913

かいたいひと

<網野/善彦‖編集委員>
1928年山梨県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。名古屋大学助教授をへて、現在神奈川大学短期大学部教授。著書に「日本中世の非農業民と天皇」「中世の非人と遊女」など。
このページの先頭へ