トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

小説と警察

  • ないよう 警察を差異化することが、実は警察を自らの内に内面化することになる。その差異化=同一化構造は語り手と作中人物、読者と小説の間にも反復される…。ヴィクトリア朝小説を批評しつつ自己を語った、ミラー2冊目の著書。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62022910 原村 開架 930 ミ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 小説と警察
タイトルヨミ ショウセツ/ト/ケイサツ
著者 D.A.ミラー‖著
著者ヨミ ミラー,D.A.
著者 村山/敏勝‖訳
著者ヨミ ムラヤマ,トシカツ
出版者 国文社
出版者ヨミ コクブンシャ
本体価格 ¥2800
内容紹介 警察を差異化することが、実は警察を自らの内に内面化することになる。その差異化=同一化構造は語り手と作中人物、読者と小説の間にも反復される…。ヴィクトリア朝小説を批評しつつ自己を語った、ミラー2冊目の著書。
ISBN(10桁) 4-7720-0411-4
出版年月,頒布年月等 1996.2
ページ数等 302p
大きさ 20cm
NDC9版 930.26

かいたいひと

<D.A.ミラー‖著>
1948年生まれ。イェール大学博士号取得。その後カリフォルニア大学バークレー校とハーヴァード大学を経て、現在、コロンビア大学英文学教授。著書に「物語の不満」など。
このページの先頭へ