トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本語ってどんな言葉?

  • ないよう 「一時間おき」は一時間ごとなのに「一週間おき」は、なぜ二週間ごとなのか? 留学生に日本語を教える著者が、彼らとのやりとりの中で初めて気づくふだん着の日本語のおもしろさ、難しさを楽しく描く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12146333 茅野市本館 第3書庫 Y 810 サ 一般書
62041567 原村 閉架1 K 810 サ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本語ってどんな言葉?
タイトルヨミ ニホンゴ/ッテ/ドンナ/コトバ
著者 佐々木/瑞枝‖著
著者ヨミ ササキ,ミズエ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥1068
内容紹介 「一時間おき」は一時間ごとなのに「一週間おき」は、なぜ二週間ごとなのか? 留学生に日本語を教える著者が、彼らとのやりとりの中で初めて気づくふだん着の日本語のおもしろさ、難しさを楽しく描く。
ISBN(10桁) 4-480-04197-4
出版年月,頒布年月等 1996.3
ページ数等 202p
大きさ 19cm
NDC9版 810

かいたいひと

<佐々木/瑞枝‖著>
1942年京都府生まれ。カリフォルニア州ゴールデン州立大学大学院修士課程修了。横浜国立大学留学生センター教授。著書に「留学生と見た日本語」「会話の日本語」など。
このページの先頭へ