トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

鵜飼 中国と日本

  • ないよう 鵜は世界に広く見られる鳥なのに、何故、中国人と日本人だけが、鵜を使った漁を発展させてきたのか。「鵜の家畜化」という世界史上類を見ない文化について、多方面の記録資料と現地見聞をもとに、歴史的背景を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12147323 茅野市本館 第3書庫 384 ラ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 鵜飼
タイトルヨミ ウカイ
サブタイトル 中国と日本
サブタイトルヨミ チュウゴク/ト/ニホン
著者 ベルトルト・ラウファー‖[著]
著者ヨミ ラウファー,ベルトルト
著者 小林/清市‖訳
著者ヨミ コバヤシ,セイイチ
出版者 博品社
出版者ヨミ ハクヒンシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 鵜は世界に広く見られる鳥なのに、何故、中国人と日本人だけが、鵜を使った漁を発展させてきたのか。「鵜の家畜化」という世界史上類を見ない文化について、多方面の記録資料と現地見聞をもとに、歴史的背景を明らかにする。
ISBN(10桁) 4-938706-29-6
出版年月,頒布年月等 1996.8
ページ数等 96,21p
大きさ 23cm
NDC9版 384.36

かいたいひと

<ベルトルト・ラウファー‖[著]>
1874年ドイツのケルン生まれ。ライプツィヒ大学で哲学博士号、シカゴ大学で法学博士号取得。人類学者・東洋学者としてアメリカ合衆国で活躍した。1934年没。
このページの先頭へ