トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

犀川の民話

  • ないよう 筑摩野・安曇野から川中島まで、犀川のほとりに伝わる民話12編。川の流れが育む、楽しい民話、悲しい伝説のかずかず。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
22043097 岡谷市本館 児童コーナー K 38 タ 児童書 貸出中
26003155 岡谷市本館 閉架(塩嶺・団体) K 2504 一般書
32090447 諏訪市 郷土資料室 N 930 タ 郷土資料
52083788 富士見町 郷土 N 930 タ 郷土資料
62027307 原村 開架 N 388 タ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 犀川の民話
タイトルヨミ サイガワ/ノ/ミンワ
著者 高田/充也‖ぶん
著者ヨミ タカダ,ミツナリ
著者 池田/勝子‖切り絵
著者ヨミ イケダ,カツコ
出版者 郷土出版社
出版者ヨミ キョウド/シュッパンシャ
本体価格 ¥1165
内容紹介 筑摩野・安曇野から川中島まで、犀川のほとりに伝わる民話12編。川の流れが育む、楽しい民話、悲しい伝説のかずかず。
ISBN(10桁) 4-87663-348-7
出版年月,頒布年月等 1996.9
ページ数等 131p
大きさ 22cm
NDC9版 913

くわしいないよう

タイトル びわ橋
  雑炊橋
  鳥居火
  日光寺の狐
  狐島
  河童の秘伝ぐすり
  竜門淵
  犀竜小太郎
  久米路橋の人柱
  玉つる姫の塚
  胴合橋
  石堂丸
このページの先頭へ