
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41052468 | 下諏訪町 | 閉架一般 | 159 コ | 一般書 |
| タイトル | 古代エジプトの言葉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/エジプト/ノ/コトバ |
| 著者 | フランソワ=グザヴィエ・エリー‖編 |
| 著者ヨミ | エリー,フランソワ・グザヴィエ |
| 著者 | F.‐X.エリー‖写真 |
| 著者 | ティエリー・エネル‖写真 |
| 著者ヨミ | エネル,ティエリー |
| 著者 | 荒俣/宏‖訳 |
| 著者ヨミ | アラマタ,ヒロシ |
| 出版者 | 紀伊国屋書店 |
| 出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 3千年以上にわたり同じ宗教を守り続けた、古代エジプト文明。永遠の生命を得るための方法、生を愛して永遠に至るという方法を書いたファラオの国の「ヒエログリフ(神聖文字)」を紹介。 |
| ISBN(10桁) | 4-314-00741-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.11 |
| ページ数等 | 46p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 159.8 |
|
<フランソワ=グザヴィエ・エリー‖編>
写真家、作家。エジプトのナイル川デルタからヌビア砂漠までを旅行。古代エジプトの研究家
|