ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52060813 | 富士見町 | 児童 | K 471 ハ | 児童書 |
タイトル | なぜアサガオの花は朝ひらくの? |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼ/アサガオ/ノ/ハナ/ワ/アサ/ヒラクノ |
サブタイトル | 植物と環境のはなし |
サブタイトルヨミ | ショクブツ/ト/カンキョウ/ノ/ハナシ |
著者 | 埴/沙萠‖文 |
著者ヨミ | ハニ,シャボウ |
著者 | 村松/ガイチ‖絵 |
著者ヨミ | ムラマツ,ガイチ |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | アサガオには時間がわかるの? サボテンは水がなくても育つの? バナナの種はどこにあるの? 植物も動くって本当? 植物がどのようにして生きているのかさぐり、「なぜ?」に答えながら不思議な世界に案内します。 |
ISBN(10桁) | 4-03-544010-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 30cm |
NDC9版 | 471 |
<埴/沙萠‖文>
1931年生まれ。作家・シャボテン研究家の竜胆寺雄に師事。51年東京農業大学に砂漠植物研究室を創設。植物の生態の観察・撮影に専念。著書に「サボテンのふしぎ」など。
|