ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21088343 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 186 シ | 一般書 |
タイトル | 九州八十八所巡礼 |
---|---|
タイトルヨミ | キュウシュウ/ハチジュウハッショ/ジュンレイ |
著者 | 九州八十八カ所霊場会‖編 |
著者ヨミ | キュウシュウ/ハチジュウハッカショ/レイジョウカイ |
著者 | 白木/利幸‖著 |
著者ヨミ | シラキ,トシユキ |
出版者 | 朱鷺書房 |
出版者ヨミ | トキ/ショボウ |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 今も九州の各地には、「お大師さま」の足跡と伝統が数多く残されている。その弘法大師ゆかりの地を結んで開かれた九州88ケ所霊場を詳細ガイド。交通・歴史・文化財などについて述べる。 |
ISBN(10桁) | 4-88602-308-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 186.919 |
<白木/利幸‖著>
1963年大阪府生まれ。種智院大学卒業。現在、密教図像学会職員。巡礼研究家。著書に「三十三所観音図像について」「七福神巡拝」など。
|