トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

茨城県の歴史

  • ないよう 虎塚古墳、『常陸国風土記』、平将門の乱、古河公方、結城氏新法度、水戸藩の成立…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21122505 岡谷市本館 一般コーナー 219 ケ 8 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 茨城県の歴史
タイトルヨミ イバラキケン/ノ/レキシ
著者 長谷川/伸三‖著
著者ヨミ ハセガワ,シンゾウ
著者 糸賀/茂男‖著
著者ヨミ イトガ,シゲオ
著者 今井/雅晴‖著
著者ヨミ イマイ,マサハル
著者 秋山/高志‖著
著者ヨミ アキヤマ,タカシ
著者 佐々木/寛司‖著
著者ヨミ ササキ,ヒロシ
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 虎塚古墳、『常陸国風土記』、平将門の乱、古河公方、結城氏新法度、水戸藩の成立…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
ISBN(10桁) 4-634-32080-0
出版年月,頒布年月等 1997.6
ページ数等 340,46p 図版5枚
大きさ 20cm
NDC9版 213.1
このページの先頭へ