トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

松代大本営 歴史の証言

  • ないよう 敗戦前夜、天皇制死守のために松代市の地下に造った、暗く巨大な「松代大本営」。侵略戦争の本質を今に伝える貴重な戦跡の全容に迫る。日本人労働力、慰安所など最新の研究成果により92年初版を大幅改訂した。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12160119 茅野市本館 郷土行政資料 N 212 ア 郷土資料
12254867 茅野市本館 第1書庫 N 212 ア 郷土資料 館内・複可
12339141 茅野市本館 第1書庫 N 212 ア 郷土資料
21088802 岡谷市本館 一般コーナー N 212 ア 郷土資料
32100119 諏訪市 郷土資料室 N 216 ア 郷土資料
41052798 下諏訪町 歴史伝記軍事 2F 210.7 ア 一般書
52061462 富士見町 郷土 N 212 ア 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 松代大本営
タイトルヨミ マツシロ/ダイホンエイ
サブタイトル 歴史の証言
サブタイトルヨミ レキシ/ノ/ショウゲン
著者 青木/孝寿‖著
著者ヨミ アオキ,タカジュ
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
本体価格 ¥2300
内容紹介 敗戦前夜、天皇制死守のために松代市の地下に造った、暗く巨大な「松代大本営」。侵略戦争の本質を今に伝える貴重な戦跡の全容に迫る。日本人労働力、慰安所など最新の研究成果により92年初版を大幅改訂した。
ISBN(10桁) 4-406-02522-7
出版年月,頒布年月等 1997.7
ページ数等 270p
大きさ 20cm
NDC9版 210.75

かいたいひと

<青木/孝寿‖著>
1927年長野県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。元・長野県短期大学教授。松代大本営の保存をすすめる会会長、部落問題研究所評議員。著書に「近代部落史の研究」など。
このページの先頭へ