ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32824568 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 389 1997 | 一般書 |
タイトル | 岩波講座文化人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/ブンカ/ジンルイガク |
巻次 | 第9巻 |
多巻タイトル | 儀礼とパフォーマンス |
多巻タイトルヨミ | ギレイ/ト/パフォーマンス |
著者 | 青木/保‖編集 |
著者ヨミ | アオキ,タモツ |
著者 | 内堀/基光‖編集 |
著者ヨミ | ウチボリ,モトミツ |
著者 | 梶原/景昭‖編集 |
著者ヨミ | カジワラ,カゲアキ |
著者 | 小松/和彦‖編集 |
著者ヨミ | コマツ,カズヒコ |
著者 | 清水/昭俊‖編集 |
著者ヨミ | シミズ,アキトシ |
著者 | 中林/伸浩‖編集 |
著者ヨミ | ナカバヤシ,ノブヒロ |
著者 | 福井/勝義‖編集 |
著者ヨミ | フクイ,カツヨシ |
著者 | 船曳/建夫‖編集 |
著者ヨミ | フナビキ,タケオ |
著者 | 山下/晋司‖編集 |
著者ヨミ | ヤマシタ,シンジ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 儀礼とパフォーマンスを文化人類学の視点で読み解く際の重要な問題について9編の論文を収録。生死のサイクル、演劇、国家などと儀礼の関わりを論ずる。 |
ISBN(10桁) | 4-00-010749-6 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.8 |
ページ数等 | 7,314p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 389.08 |
タイトル | 儀礼という領域 |
---|---|
責任表示 | 青木/保‖著 |
タイトル | テクノロジー社会の病院出産 |
責任表示 | 松岡/悦子‖著 |
タイトル | 病と儀礼 |
責任表示 | 武井/秀夫‖著 |
タイトル | 死にゆくものへの儀礼 |
責任表示 | 内堀/基光‖著 |
タイトル | 憑依と楽屋 |
責任表示 | 真島/一郎‖著 |
タイトル | 「幕」と「場面」についての試論 |
責任表示 | 船曳/建夫‖著 |
タイトル | 伝統の政治学 |
責任表示 | 田辺/明生‖著 |
タイトル | 儀礼と国家 |
責任表示 | 山下/晋司‖著 |
タイトル | 承認と解釈 |
責任表示 | 杉島/敬志‖著 |
タイトル | 言説と実践のはざまにあらわれる身体をめぐって |
責任表示 | 宮坂/敬造‖著 |