トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

大分県の歴史

  • ないよう 環濠集落小迫辻原、土蜘蛛伝承、宇佐八幡宮神、六郷満山文化、豊後守護大内氏…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21122541 岡谷市本館 一般コーナー 219 ケ 44 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 大分県の歴史
タイトルヨミ オオイタケン/ノ/レキシ
著者 豊田/寛三‖著
著者ヨミ トヨタ,カンゾウ
著者 後藤/宗俊‖著
著者ヨミ ゴトウ,ムネトシ
著者 飯沼/賢司‖著
著者ヨミ イイヌマ,ケンジ
著者 末廣/利人‖著
著者ヨミ スエヒロ,カズト
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 環濠集落小迫辻原、土蜘蛛伝承、宇佐八幡宮神、六郷満山文化、豊後守護大内氏…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
ISBN(10桁) 4-634-32440-7
出版年月,頒布年月等 1997.9
ページ数等 346,44p 図版5枚
大きさ 20cm
NDC9版 219.5
このページの先頭へ