
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32824839 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 319 1997 | 一般書 |
| タイトル | 危機の日本外交-70年代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キキ/ノ/ニホン/ガイコウ/ナナジュウネンダイ |
| 著者 | 日本政治学会‖編 |
| 著者ヨミ | ニホン/セイジ/ガッカイ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | ドルショック、石油危機などが起きた1970年代。なぜ、この時代に冷戦は終結しなかったのか。実際に終結を迎えた現在から70年代を分析し直すほか、制度としての政治学に関する論文を収録する。 |
| ISBN(10桁) | 4-00-009676-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.12 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 319.1 |
| タイトル | 一九七〇年代の米中関係と日本外交 |
|---|---|
| 責任表示 | 添谷/芳秀‖著 |
| タイトル | ドル体制の再編成と日本 |
| 責任表示 | 田所/昌幸‖著 |
| タイトル | 変動期の日本外交と東南アジア |
| 責任表示 | 須藤/季夫‖著 |
| タイトル | 日越国交正常化と日米関係 |
| 責任表示 | 伊藤/剛‖著 |
| タイトル | 防衛政策の展開 |
| 責任表示 | 村田/晃嗣‖著 |
| タイトル | 総合安全保障論の文脈 |
| 責任表示 | 中西/寛‖著 |
| タイトル | 日本外交と地域主義 |
| 責任表示 | 河野/康子‖著 |
| タイトル | 政策の連続と変容 |
| 責任表示 | 衛藤/幹子‖著 |
| タイトル | 日米半導体摩擦における「数値目標」形成過程 |
| 責任表示 | 大矢根/聡‖著 |
| タイトル | 中小企業政策と選挙制度 |
| 責任表示 | 建林/正彦‖著 |
| タイトル | イタリア政治経済レジーム移行の力学 |
| 責任表示 | 真柄/秀子‖著 |