ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12160992 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 944 ヘ | 一般書 |
タイトル | わが心の故郷アルプス南麓の村 |
---|---|
タイトルヨミ | ワガ/ココロ/ノ/コキョウ/アルプス/ナンロク/ノ/ムラ |
著者 | ヘルマン・ヘッセ‖著 |
著者ヨミ | ヘッセ,ヘルマン |
著者 | V・ミヒェルス‖編 |
著者ヨミ | ミヒェルス,フォルカー |
著者 | 岡田/朝雄‖訳 |
著者ヨミ | オカダ,アサオ |
出版者 | 草思社 |
出版者ヨミ | ソウシシャ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | スイス南部のテッスィーン地方は、ヘッセが後半生を過ごした彼の第二の故郷。森や山や湖がある美しい土地は傷心の彼を蘇らせた。テッスィーン地方ヘの讃歌であり、人間らしく生きられる場所とは何かについて省察した書。 |
ISBN(10桁) | 4-7942-0794-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.12 |
ページ数等 | 445p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 944.7 |
<ヘルマン・ヘッセ‖著>
1877〜1962。ドイツ生まれのスイスの作家・詩人。ドイツ・ロマン主義と古典派の伝統をくむ20世紀市民文学の代表者。著書に「車輪の下」「デミアン」など。
|