ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12162566 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 933 バ | 児童書 | |||
12170582 | 玉川分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12171261 | 泉野分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12171444 | 金沢分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12171515 | 北山分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12172839 | 湖東分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12172970 | 米沢分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12183585 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 933 バ | 児童書 | |||
12186858 | 中大塩分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12213923 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 933 バ | 一般書 | |||
12245130 | 宮川分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
12339265 | 豊平分室 | 分室 | J 933 バ | 児童書 | |||
22043912 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | K 93 ハ | 児童書 | |||
22044272 | 岡谷市本館 | 児童コーナー | E ハ | 児童書 | |||
22053996 | 長地公民館 | 児童コ-ナ- | K E ハ | 児童書 | |||
22086267 | 川岸公民館 | 児童コ-ナ- | K 93 ハ | 児童書 | 貸出中 | ||
26011631 | 岡谷市本館 | 奉仕室(団体) | K 93 ハ | 一般書 | 貸出中 | ||
32240426 | 諏訪市 | 物語・えほんコーナー | K 933 バ | 児童書 | |||
36001348 | 諏訪市 | PTA親子文庫室 | P 933 バ | 児童書 | |||
41137096 | 下諏訪町 | 閉架児童 | K 933 ハ | 児童書 | |||
52075439 | 富士見町 | 閉架書庫 | K 933 ハ | 児童書 | |||
52094462 | 富士見町 | 閉架書庫 | K 933 ハ | 児童書 | |||
52100312 | 富士見町 | ティーンズ | K 933 ハ | 児童書 | |||
52101411 | 富士見町 | 児童 | K 933 ハ | 児童書 | |||
62027924 | 原村 | 開架 | E ハ | 児童書 |
タイトル | 葉っぱのフレディ |
---|---|
タイトルヨミ | ハッパ/ノ/フレディ |
サブタイトル | いのちの旅 |
サブタイトルヨミ | イノチ/ノ/タビ |
著者 | レオ・バスカーリア‖作 |
著者ヨミ | バスカリア,レオ F. |
著者 | みらい/なな‖訳 |
著者ヨミ | ミライ,ナナ |
著者 | 島田/光雄‖画 |
著者ヨミ | シマダ,ミツオ |
出版者 | 童話屋 |
出版者ヨミ | ドウワヤ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | わたしたちはどこから来て、どこへ行くのだろう。生きるとは。死とは。人は生きているかぎりこうした問いをつづけています。葉っぱのフレディといっしょに人生を「考えて」みませんか? 85年講談社刊「フレディ」の新訳。 |
ISBN(10桁) | 4-88747-002-9 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.10 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 24cm |
NDC9版 | 933.7 |
<レオ・バスカーリア‖作>
アメリカの哲学者。著書に「愛するということ、愛されるということ」「クリスマス・ラブ」などがある。
|