
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32825563 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 519 1998 | 一般書 |
| タイトル | 岩波講座地球環境学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/チキュウ/カンキョウガク |
| 巻次 | 9 |
| 多巻タイトル | 地球システムを支える21世紀型科学技術 |
| 多巻タイトルヨミ | チキュウ/システム/オ/ササエル/ニジュウイッセイキガタ/カガク/ギジュツ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥3700 |
| 内容紹介 | 深刻化する地球環境問題を克服しつつ、地球システムと人間社会の持続可能性を保証するような新しい科学技術のあり方を、循環思想やエネルギー技術、情報化などのテーマのもとに展望する。 |
| ISBN(10桁) | 4-00-010909-X |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.11 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 519.08 |
| タイトル | 環境主義の思想的背景 |
|---|---|
| 循環思想に基づく21世紀型科学技術の設計 | |
| エネルギー技術 | |
| 水循環型社会構築の技術 | |
| 循環と共生の時代の建設技術 | |
| エコ・長寿社会の健康 | |
| 情報化と地球環境 | |
| 地球環境保全と環境技術移転 | |
| 人類文明の持続性と科学技術 |