ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52100677 | 富士見町 | 文学 | 944 ヘ | 一般書 |
タイトル | 愛することができる人は幸せだ |
---|---|
タイトルヨミ | アイスル/コト/ガ/デキル/ヒト/ワ/シアワセ/ダ |
著者 | ヘルマン・ヘッセ‖著 |
著者ヨミ | ヘッセ,ヘルマン |
著者 | V・ミヒェルス‖編 |
著者ヨミ | ミヒェルス,フォルカー |
著者 | 岡田/朝雄‖訳 |
著者ヨミ | オカダ,アサオ |
出版者 | 草思社 |
出版者ヨミ | ソウシシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 少年期の淡い恋から壮年期の愛欲の恋、そして晩年の万人への愛の境地へ。年代ごとに恋愛遍歴を重ね、「愛されることではなく、愛することにこそ幸せがある」という真理に達するまでのエッセイ、詩、箴言集。 |
ISBN(10桁) | 4-7942-0860-X |
出版年月,頒布年月等 | 1998.12 |
ページ数等 | 306p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 944.7 |
<ヘルマン・ヘッセ‖著>
1877〜1962。ドイツ生まれのスイスの作家・詩人。ドイツ・ロマン主義と古典派の伝統をくむ20世紀市民文学の代表者。著書に「車輪の下」「デミアン」など。
|