
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32825807 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 519 1999 | 一般書 | 
| タイトル | 地球環境と日本経済 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チキュウ/カンキョウ/ト/ニホン/ケイザイ | 
| サブタイトル | 21世紀の課題に挑む企業人 | 
| サブタイトルヨミ | ニジュウイッセイキ/ノ/カダイ/ニ/イドム/キギョウジン | 
| 著者 | 三橋/規宏‖編 | 
| 著者ヨミ | ミツハシ,タダヒロ | 
| 著者 | 豊田/章一郎‖[ほか述] | 
| 著者ヨミ | トヨダ,ショウイチロウ | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | 経済人の環境NGOである「環境を考える経済人の会21」が、98年4月から99年3月まで、慶応義塾大学で行った寄付講座「地球環境と企業経営」での、企業トップ18人の講義録。 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-001389-0 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 | 
| ページ数等 | 259p | 
| 大きさ | 19cm | 
| NDC9版 | 519.13 | 
| タイトル | 環境派経済人への期待 | 
|---|---|
| 責任表示 | 三橋/規宏‖著 | 
| タイトル | 魅力ある日本の創造の視点から | 
| 責任表示 | 豊田/章一郎‖著 | 
| タイトル | 環境ビッグバンとNGO(CSO)の役割 | 
| 責任表示 | 後藤/康男‖著 | 
| タイトル | 環境対応の事業を進めて | 
| 責任表示 | 山路/敬三‖著 | 
| タイトル | 地球環境と鉄道 | 
| 責任表示 | 山之内/秀一郎‖著 | 
| タイトル | ゼロエミッション型産業クラスター | 
| 責任表示 | 谷口/正次‖著 | 
| タイトル | 社会貢献活動と環境への取り組み | 
| 責任表示 | 岡田/卓也‖著 | 
| タイトル | 環境問題は早急に取り組む必要がある | 
| 責任表示 | 岡部/敬一郎‖著 | 
| タイトル | 環境調和型企業をめざして | 
| 責任表示 | 藤村/宏幸‖著 | 
| タイトル | 新しい企業理念と日本の課題 | 
| 責任表示 | 小林/陽太郎‖著 | 
| タイトル | 前例がないからこそ挑む | 
| 責任表示 | 樋口/広太郎‖著 | 
| タイトル | 環境問題と銀行 | 
| 責任表示 | 渡辺/滉‖著 | 
| タイトル | セメントから環境への挑戦 | 
| 責任表示 | 今村/一輔‖著 | 
| タイトル | 自動車と環境 | 
| 責任表示 | 山本/幸助‖著 | 
| タイトル | 企業経営の変革と地球環境問題 | 
| 責任表示 | 牛尾/治朗‖著 | 
| タイトル | 建設分野における環境問題 | 
| 責任表示 | 津室/隆夫‖著 | 
| タイトル | エネルギーと環境を展望して | 
| 責任表示 | 安西/邦夫‖著 | 
| タイトル | これからの経営者の命題 | 
| 責任表示 | 福原/義春‖著 | 
| タイトル | 地球環境問題にいかに取り組んでいくか | 
| 責任表示 | 那須/翔‖著 | 
| 
                        <三橋/規宏‖編>
                         
                        1940年神奈川県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。日本経済新聞社入社。『日経サイエンス』編集長、出版局次長などを経て、現在、論説委員。著書に「環境経済入門」など。
                         |