
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52095463 | 富士見町 | 閉架書庫 | 539.0 ヨ | 一般書 |
| タイトル | 原子力の社会史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンシリョク/ノ/シャカイシ |
| サブタイトル | その日本的展開 |
| サブタイトルヨミ | ソノ/ニホンテキ/テンカイ |
| 著者 | 吉岡/斉‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシオカ,ヒトシ |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | GHQによる研究禁止、突然の原子力予算出現とその後の「社会主義国的」発展、そして今、転換炉、増殖炉の相次ぐ中断-。世界に例を見ない特異な道を歩んできた、日本の原子力の歴史を辿る。 |
| ISBN(10桁) | 4-02-259724-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
| ページ数等 | 325,10p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 539.09 |
|
<吉岡/斉‖著>
1953年富山県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。九州大学大学院比較社会文化研究科教授。専攻は科学技術史・科学技術社会学。著書に「科学革命の政治学」など。
|