
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12164089 | 茅野市本館 | 第3書庫 | J 453 カ | 児童書 | |||
| 12175355 | 湖東分室 | 分室 | J 453 カ | 児童書 | |||
| 12175618 | 米沢分室 | 分室 | J 453 カ | 児童書 | |||
| 12175893 | 北山分室 | 分室 | J 453 カ | 児童書 | |||
| 22053569 | 岡谷市本館 | 閉架 | K 45 カ | 児童書 | |||
| 22056196 | 川岸公民館 | 児童コ-ナ- | K 45 カ | 児童書 | |||
| 22065009 | 湊公民館 | 児童コ-ナ- | K 45 カ | 児童書 | |||
| 32103938 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 453 カ | 児童書 | |||
| 41057106 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K チキュウ カ | 児童書 | |||
| 52095998 | 富士見町 | 児童 | K 453 カ | 児童書 | |||
| 62028595 | 原村 | 開架 | K 453 カ | 児童書 | 
| 
                        <かこ/さとし‖作>
                         
                        1926年福井県生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。化学会社研究所勤務の傍ら教育文化活動等に従事。大学講師なども務めた。作品に「加古里子絵本への道」「かぜのひのおはなし」など。
                         |