
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32104164 | 諏訪市 | 閉架書庫 | 933 チ | 一般書 |
| タイトル | 目覚め |
|---|---|
| タイトルヨミ | メザメ |
| 著者 | ケイト・ショパン‖[著] |
| 著者ヨミ | ショパン,ケイト |
| 著者 | 宮北/惠子‖訳 |
| 著者ヨミ | ミヤキタ,ケイコ |
| 著者 | 吉岡/惠子‖訳 |
| 著者ヨミ | ヨシオカ,ケイコ |
| 出版者 | 南雲堂 |
| 出版者ヨミ | ナンウンドウ |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 「目覚めたほうがいい。一生、幻想にだまされたままでいるよりは、たとえ…」 人妻の姦通と自殺を描き、出版当初酷評されながら、60年代フェミニズム運動の中で再評価されたショパンの問題作。 |
| ISBN(10桁) | 4-523-29256-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.7 |
| ページ数等 | 293p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 933.6 |
| タイトル | デズィレの赤ちゃん |
|---|---|
| 目覚め |
|
<ケイト・ショパン‖[著]>
1850〜1904年。米国の詩人・作家。83年夫オスカー・ショパンを失い農園を継ぐ。89年詩「もしかしたら」でデビュー。作品に「あらし」など。
|