
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32826056 | 風樹文庫 | 岩波クラシックス | 930 1999 | 一般書 | 
| タイトル | クラリッサの凌辱 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クラリッサ/ノ/リョウジョク | 
| サブタイトル | エクリチュール,セクシュアリティー,階級闘争 | 
| サブタイトルヨミ | エクリチュール/セクシュアリティー/カイキュウ/トウソウ | 
| 著者 | T.イーグルトン‖[著] | 
| 著者ヨミ | イーグルトン,テリー | 
| 著者 | 大橋/洋一‖訳 | 
| 著者ヨミ | オオハシ,ヨウイチ | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 本体価格 | ¥2700 | 
| 内容紹介 | 18世紀英国の大長編小説「クラリッサ」について、マルクス主義文学理論の旗手がポスト構造主義やフェミニズム批評等の理論に基づく立場で、この小説が歴史にどのように干渉したかに焦点をあてて論じる。87年刊の再刊。 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-026411-7 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.9 | 
| ページ数等 | 35,212,10p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 933.6 | 
| 
                        <T.イーグルトン‖[著]>
                         
                        1943年イギリス生まれ。オックスフォード大学教授。イギリスを代表するマルクス主義批評家。著書に「ポストモダニズムの幻想」「イデオロギーとは何か」など。
                         |