トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

四国移土信濃八十八ヶ所道法(みちのり)案内

  • ないよう 文化・文政時代に信濃の地に駒込伊兵衛夫婦が開いた「信濃新四国」。長野県北部の寺院の跡を巡り、豊富な写真とともに現況とかつての所在地を紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32105371 諏訪市 郷土資料室 N 180 コ 郷土資料
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 四国移土信濃八十八ヶ所道法(みちのり)案内
タイトルヨミ シコク/イド/シナノ/ハチジュウハチカショ/ミチノリ/アンナイ
著者 駒込/孝英‖編著
著者ヨミ コマゴメ,タカヒデ
出版者 ダブリュネット
出版者ヨミ ダブリュネット
出版者 星雲社(発売)
出版者ヨミ セイウンシャ
本体価格 ¥2857
内容紹介 文化・文政時代に信濃の地に駒込伊兵衛夫婦が開いた「信濃新四国」。長野県北部の寺院の跡を巡り、豊富な写真とともに現況とかつての所在地を紹介する。
ISBN(10桁) 4-7952-7219-0
出版年月,頒布年月等 1999.11
ページ数等 225p 図版28枚
大きさ 21cm
NDC9版 186.9152
このページの先頭へ