くわしいないよう

中世武家の作法

  • ないよう 人はいつから畳の縁を踏めなくなったのか? 現代にも残るさまざまなしきたりの源となった室町時代の武家の作法を通して、中世武士の生きた日常を考証する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21082692 岡谷市本館 一般コーナー 210.9 フ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 中世武家の作法
タイトルヨミ チュウセイ/ブケ/ノ/サホウ
著者 二木/謙一‖著
著者ヨミ フタキ,ケンイチ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥2600
内容紹介 人はいつから畳の縁を踏めなくなったのか? 現代にも残るさまざまなしきたりの源となった室町時代の武家の作法を通して、中世武士の生きた日常を考証する。
ISBN(10桁) 4-642-06657-8
出版年月,頒布年月等 1999.12
ページ数等 262,8p
大きさ 20cm
NDC9版 210.09

かいたいひと

<二木/謙一‖著>
1940年生まれ。国学院大学大学院博士課程修了。現在、国学院大学文学部教授。著書に「中世武家儀礼の研究」「慶長大名物語」「徳川家康」など。
このページの先頭へ