| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12176985 | 茅野市本館 | 第1書庫 | N 241 ス 2 | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 21084294 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 241 ス 2 | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 32142000 | 諏訪市 | 郷土閉架書庫 | N 241 ス 2 | 郷土資料 | |||
| 32142006 | 諏訪市 | 郷土閉架書庫 | N 241 ス 2 | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 41062681 | 下諏訪町 | 閉架郷土資料 | N 241 ス 2 | 郷土資料 | 館内・複不 | ||
| 52106374 | 富士見町 | 郷土 | N 241 ス 2 | 郷土資料 | |||
| 62044050 | 原村 | 閉架1 | N 241 ス 2 | 郷土資料 |
| タイトル | 「諏訪の歴史講座」講義録 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スワ ノ レキシ コウザ コウギロク |
| サブタイトル | 地域の研究者による |
| サブタイトルヨミ | チイキ ノ ケンキュウシャ ニ ヨル |
| 巻次 | 第2期 |
| 巻次 | 平成9年度 |
| 巻次ヨミ | ヘイセイクネンド |
| 出版者 | 諏訪市公民館 |
| 出版者ヨミ | スワシコウミンカン |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.10 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 241 |
| タイトル | 高島藩領の古村と新田 |
|---|---|
| 黒曜石を考古学する | |
| 大隈流建築 長左衛門矩重の人柄と技術 | |
| 諏訪武士と鎌倉幕府 | |
| 俳人を中心にした諏訪の俳諧史 曽良と諏訪俳壇のはじまり | |
| 高島藩の藩庁機構について 藩庁機構と地方支配 | |
| 責任表示 | 細田 貴助 |
| 宮坂 清 | |
| 矢崎 秀彦 | |
| 竹村 美幸 | |
| 山田 敦夫 | |
| 浅川 清栄 |