ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12294176 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 910.2 ナ | 一般書 | |||
62097464 | 原村 | 開架 | 910 コ | 一般書 |
タイトル | 漱石と「學鐙」 |
---|---|
タイトルヨミ | ソウセキ/ト/ガクトウ |
著者 | 小山/慶太‖編著 |
著者ヨミ | コヤマ,ケイタ |
著者 | 夏目/金之助‖[ほか]著 |
著者ヨミ | ナツメ,ソウセキ |
出版者 | 丸善出版 |
出版者ヨミ | マルゼン/シュッパン |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 明治30年創刊の丸善・広報誌『學鐙』には、夏目漱石の作品をはじめ、多くの執筆者による漱石論がバラエティ豊かに掲載されてきた。漱石の作品「カーライル博物館」と漱石論25篇を選んで収録する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-621-30120-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
ページ数等 | 4,230p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 910.268 |
タイトル | カーライル博物館 |
---|---|
責任表示 | 夏目/金之助‖著 |
タイトル | 漱石と讀書 |
責任表示 | 小宮/豐隆‖著 |
タイトル | 新秋漫語 |
責任表示 | 森田/草平‖著 |
タイトル | 猫の含蓄 |
責任表示 | 澁澤/秀雄‖著 |
タイトル | 漱石と五高 |
責任表示 | 上林/曉‖著 |
タイトル | 漱石の作品に現われた寅彦 |
責任表示 | 太田/文平‖著 |
タイトル | 「草枕」追跡 |
責任表示 | 渋沢/秀雄‖著 |
タイトル | 一九〇〇年(明治三十三年)十二月二十二日(土) |
責任表示 | 荒/正人‖著 |
タイトル | 漱石と龍之介の書簡 |
責任表示 | 木下/順二‖著 |
タイトル | ロンドン先生 |
責任表示 | 杉森/久英‖著 |
タイトル | ケンブリッジの英文学 |
責任表示 | 川崎/寿彦‖著 |
タイトル | 内と外からの夏目漱石 |
責任表示 | 斉藤/恵子‖著 |
タイトル | 漱・鷗並び立つ |
責任表示 | 小島/憲之‖著 |
タイトル | 漱石と天文学者木村栄 |
責任表示 | 小山/慶太‖著 |
タイトル | 漱石のサイン |
責任表示 | 大谷/泰照‖著 |
タイトル | 「學鐙」を読む |
責任表示 | 紅野/敏郎‖著 |
タイトル | グラスゴウ大学日本語試験委員・夏目漱石 |
責任表示 | 加藤/詔士‖著 |
タイトル | グラスゴウ大学日本語試験委員・夏目漱石 |
責任表示 | 加藤/詔士‖著 |
タイトル | グラスゴウ大学日本語試験委員・夏目漱石 |
責任表示 | 加藤/詔士‖著 |
タイトル | 漱石の学位辞退と三人の英国人 |
責任表示 | 宮本/盛太郎‖著 |
関/静雄‖著 | |
タイトル | 犬と猫-夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ |
責任表示 | 宮本/盛太郎‖著 |
タイトル | 漱石俳句をよみて候 |
責任表示 | 半藤/一利‖著 |
タイトル | 月給八〇円の嘱託教員 |
責任表示 | 半藤/一利‖著 |
タイトル | 私と古典・私の古典 |
責任表示 | 村上/陽一郎‖著 |
タイトル | 科学徒然草 |
責任表示 | 小山/慶太‖著 |
タイトル | 「漱石山房」記念館 |
責任表示 | 橋本/隆‖著 |
タイトル | 付録-余と萬年筆 |
責任表示 | 夏目/漱石‖著 |
<小山/慶太‖編著>
1948年生まれ。早稲田大学教授。理学博士。専攻は科学史。著書に「漱石、近代科学と出会う」「科学史年表」「ノーベル賞でたどる物理の歴史」など。
|