ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12294165 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 585 モ | 一般書 | |||
21158430 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 585 モ | 一般書 | |||
41151599 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 585 モ | 一般書 |
タイトル | 紙と人との歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | カミ/ト/ヒト/トノ/レキシ |
サブタイトル | 世界を動かしたメディアの物語 |
サブタイトルヨミ | セカイ/オ/ウゴカシタ/メディア/ノ/モノガタリ |
著者 | アレクサンダー・モンロー‖著 |
著者ヨミ | モンロー,アレクサンダー |
著者 | 御舩/由美子‖訳 |
著者ヨミ | ミフネ,ユミコ |
著者 | 加藤/晶‖訳 |
著者ヨミ | カトウ,ルリ |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | 聖書も文学も楽譜も、そして政治的声明も、紙が伝えて世界に広がった-。東は仏教と共に朝鮮半島を経て日本へ、西はコーランと共にイスラム、アラブを経てヨーロッパへ。メディアとしての紙のあゆみをドラマチックに描く。 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-05369-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
ページ数等 | 448,9p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 585.02 |
<アレクサンダー・モンロー‖著>
ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学修士課程で中国語と政治学を専攻。ロンドンのトラスティッド・ソース社で中国担当の政治リスクコンサルタントを務める。
|