ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12294390 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.1 ニ | 一般書 | |||
21158542 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 211 ニ | 一般書 |
タイトル | 古代東アジアの国際関係と交流 |
---|---|
責任表示 | 河内/春人‖著 |
タイトル | 渤海の裴【キュウ】と後唐の姚坤 |
責任表示 | 澤本/光弘‖著 |
タイトル | 中世東アジア海域と日朝関係 |
責任表示 | 関/周一‖著 |
タイトル | 偽造された国書 |
責任表示 | 関/周一‖著 |
タイトル | 近世の日朝関係とその変容 |
責任表示 | 木村/直也‖著 |
タイトル | 雨森芳洲と「誠信之交」 |
責任表示 | 木村/直也‖著 |
タイトル | 近代東アジアのなかの日朝関係 |
責任表示 | 松田/利彦‖著 |
タイトル | 在外朝鮮人 |
責任表示 | 松田/利彦‖著 |
タイトル | 敗戦・解放から交流へ |
責任表示 | 太田/修‖著 |
タイトル | ヘイトスピーチと在日朝鮮人 |
責任表示 | 太田/修‖著 |
<関/周一‖編>
1963年茨城県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。博士(文学)。宮崎大学教育学部准教授。著書に「中世の唐物と伝来技術」など。
|