ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12294326 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 581 ア | 一般書 | |||
32217314 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 581.7 ア | 一般書 |
タイトル | 刃物の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ハモノ/ノ/カガク |
著者 | 朝倉/健太郎‖著 |
著者ヨミ | アサクラ,ケンタロウ |
出版者 | 日刊工業新聞社 |
出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 人類は、最初は石、さらには金属を研いで作られた刃物を使ってモノを切ることによって、文明を発展させてきた。そんな身近な刃物を「科学という視点」から見つめ直し、切れ味のメカニズムをわかりやすく解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-526-07672-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
ページ数等 | 8,144p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 581.7 |
<朝倉/健太郎‖著>
工学院大学大学院電気工学専攻科修了。工学博士(東京大学)。刃物を研究。積層構造材料や界面組織の研究も行う。日本チタン協会特別賞など受賞。東武医学技術専門学校ほか非常勤講師。
|