
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32217822 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 523.1 タ | 一般書 | |||
| 52185131 | 富士見町 | 一般 | 523.1 タ | 一般書 |
| タイトル | 見に行ける西洋建築歴史さんぽ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミニ/イケル/セイヨウ/ケンチク/レキシ/サンポ |
| 著者 | 玉手/義朗‖文 |
| 著者ヨミ | タマテ,ヨシロウ |
| 著者 | 増田/彰久‖写真 |
| 著者ヨミ | マスダ,アキヒサ |
| 出版者 | 世界文化社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 官公庁から学校、オフィスビル、ホテル、邸宅まで、日本の近代化を見つめてきた45の建物たち。時代とその建物を舞台に繰り広げられた人々の物語に焦点を当てながら、西洋建築を読み解く。『AGORA』連載に加筆・修正。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-418-17214-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 523.1 |
| NDC10版 | 523.1 |
|
<玉手/義朗‖文>
1958年生まれ。テレビ局勤務。財界等への関心から、その舞台となった西洋建築に興味を持つ。
|
|
<増田/彰久‖写真>
1939年生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。日本の西洋建築を長年にわたり撮影し続ける。
|