
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21159398 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 748 フ | 一般書 | |||
| 52185270 | 富士見町 | 一般 | 748 フ | 一般書 | |||
| 62098048 | 原村 | 開架 | 748 フ | 一般書 |
| タイトル | 沖ノ島 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オキノシマ |
| サブタイトル | 神坐す「海の正倉院」 |
| サブタイトルヨミ | カミ/イマス/ウミ/ノ/ショウソウイン |
| 著者 | 藤原/新也‖著 |
| 著者ヨミ | フジワラ,シンヤ |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 福岡県玄界灘の洋上に浮かぶ周囲4kmの沖ノ島は、島そのものが御神体で一般の入島は厳しく制限されている。銅鏡、鉄剣、翡翠の勾玉等の宝物、無数にひしめき合う圧倒的な巨岩、みあれ祭などを、祈りを込めて撮影した写真集。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-682249-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| ページ数等 | 119p |
| 大きさ | 16×16cm |
| NDC9版 | 748 |
| NDC10版 | 748 |
|
<藤原/新也‖著>
1944年福岡県生まれ。著書に「神の島沖ノ島」「大鮃」など。
|