ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12295933 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 488 イ | 児童書 | |||
41152889 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K トリ イ | 児童書 |
タイトル | 水辺の鳥を観察しよう! |
---|---|
タイトルヨミ | ミズベ/ノ/トリ/オ/カンサツ/シヨウ |
サブタイトル | 湖や池・河川・海辺の鳥 |
サブタイトルヨミ | ミズウミ/ヤ/イケ/カセン/ウミベ/ノ/トリ |
著者 | 飯村/茂樹‖著 |
著者ヨミ | イイムラ,シゲキ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 日本では約550種の野鳥が見られ、それぞれが様々なくらしをしている。湖や池、沼、川、水田、海岸や干潟など、水辺で出会える鳥たちのくらしと、それらを観察する方法を豊富な写真で紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-569-78680-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.8 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 29cm |
NDC9版 | 488.1 |
NDC10版 | 488.1 |
<飯村/茂樹‖著>
1958年群馬県生まれ。27歳から写真活動に入る。動物、野鳥、昆虫をはじめ、足もとの自然から空の雲まで幅広く撮影。日本野鳥の会滋賀会員。著書に「鳥たちが教える琵琶湖の未来」など。
|