ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12295914 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 210.7 ハ | 一般書 |
タイトル | 日本の長い戦後 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ナガイ/センゴ |
サブタイトル | 敗戦の記憶・トラウマはどう語り継がれているか |
サブタイトルヨミ | ハイセン/ノ/キオク/トラウマ/ワ/ドウ/カタリツガレテ/イルカ |
著者 | 橋本/明子‖[著] |
著者ヨミ | ハシモト,アキコ |
著者 | 山岡/由美‖訳 |
著者ヨミ | ヤマオカ,ユミ |
出版者 | みすず書房 |
出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | 国民それぞれが敗戦に与える意味や解釈の違いが、なぜそのまま戦争の記憶を分断し、混沌とした敗戦の文化をつくるのか。アメリカで教える気鋭の社会学者が比較文化の視点から、日本の「敗戦の文化」を考察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-622-08621-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
ページ数等 | 12,200,56p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 210.76 |
NDC10版 | 210.76 |
<橋本/明子‖[著]>
1952年東京生まれ。イェール大学大学院社会学部博士号取得。米国ポートランド州立大学客員教授。イェール大学文化社会学研究所客員研究員。
|